手足であり、頭脳ではない。
答えは既にあり、選択式で、教育者側は子供の評価が簡単だよね。
教育者側に配慮し、教育者側が間違えない仕組み。
だが、それ自体が時代変化で正しさが失われている。
そして、そういう教育を受けてきた人は
同じモノ、現状維持と延長はつくれるけど
「未来を見据えた新しい教育」という問いに
答えを出すのはむずかしい。
単純に考えれば古文漢文よりお金の知識が必要だし、
昔ならゲームやマンガ、アニメ、今はユーチューブかな?
を親の仇のごとく非難する人もいるけど、
ゲーム好きな人結構、今社会システムに食い込んできているから
教育として、結果としてエリート教育だったと思うよ。
⇒ファミコン
⇒ゲームボーイ
⇒スーファミ
⇒プレステ
⇒プレステ2
⇒64
⇒ドリームキャスト
⇒ゲームキューブ
⇒DSLite
⇒Wii
⇒Xbox360
⇒Android
オクトパスやPCゲーとかもろもろ、ゲームエリートやね。
今資本主義社会の根幹を支えているのはゲーマーなんで。しらんけど。
動画みちゃダメ、ゲームしちゃダメ、なんの冗談だ?
日本人の足引っ張りあい教育は子供のころからはじまっているのだね。
動画みちゃダメとかあたまのおかしい人の考えだと思うよ。
人が、子供が楽しんでいるのを許せない
かわいそうな人なのですよ(笑)
あと今の教育でも数学とか物理はいいと思うよ。
社会に出て、数値で客観的によみとる力は必要。
今後も必要だと思う。
投機も数、プログラムも数、ベジエ曲線も数だよ。
数値に強くて悪い事はないと思う。
当たり前だけど現代教育の全てが悪いわけではない。
健康が行動の根底にあり、遊びと仕事の両輪をまわす。
ゲームと勉強が両輪であったように。